住民税額の計算

更新日:2023年07月13日

1.所得割の算定について

所得割の税額は、市民税・県民税とも、一般的には次のような方法で計算されます。

所得割額 =(所得金額 - 所得控除額) × 税率 - 調整控除 - 税額控除等

(注意) 山林所得、土地建物や株式の譲渡所得などについては、特別の税額計算式を用います。

2.均等割の算定について(年税額)

市民税 3,500円 県民税 1,500円 (平成26年度から令和5年度まで)
市民税 3,000円 県民税 1,000円 (令和6年度から)

3.所得金額の計算方法

 所得割の税額計算の基礎は所得金額です。この場合の所得の種類は、所得税と同様10種類あり、一般的には収入金額から必要経費を差し引くことにより所得金額が算定されます。また、所得の種類により、所得金額の算出方法が異なります。
 所得の種類については次のリンクをご覧ください。

4.所得控除

 所得控除は、納税者に配偶者や扶養親族があるかどうか、病気や災害などによる出費があるかなど、個人的な事情を考慮し、それに応じた税負担を求めるために所得金額から差し引かれるものです。
 所得控除の内容などについては次のリンクをご覧ください。

5.所得割の税率

所得割の税率一覧
区分 市民税 県民税
税率 6% 4%

(注意)土地、建物等の譲渡所得などについては、他の所得と分離して異なる税率により課税されます。

6.税額控除

税額控除の内容などについては、次のリンクをご覧ください。

参考

具体的な計算方法は、住民税額の計算方法をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 税務課

電話番号:0879-26-1216
ファックス:0879-26-1335

お問い合わせはこちら