給与支払報告書の提出は、eLTAX(エルタックス)をご利用ください
給与を支払った方は、給与支払報告書の提出義務があります。
- 給与・賃金を支払った方は、一部退職者を除き、毎年翌年1月末までに、全ての従業員の所在市区町村に給与支払報告書を提出する必要があります(支払金額30万円以下の退職者についても、公平・適正課税の観点から提出にご協力ください)。 (地方税法第317条の6第1項および第3項)
- 専従者給与や パート、アルバイトの方も提出が必要です。
- 給与支払報告書の提出義務は、全ての市区町村に共通しています。
- 給与支払報告書は、市県民税用に各市区町村に提出するものですが、税務署に対しては、 所得税用として「給与所得の源泉徴収票」を提出します。税務署への提出は、金額や年末調整の有無等により、提出範囲は限定されますが、市区町村には提出をお願いします。
eLTAX(エルタックス)(地方税ポータルシステム)により、個人市県民税 給与支払報告書が提出できます。
eLTAX(エルタックス) 地方税ポータルシステム トップページ
eLTAX(エルタックス)とは
地方税ポータルシステムの呼称。地方税における手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムのことで、地方公共団体で組織される一般社団法人 地方税電子化協議会が運営しています。
- パソコン環境やインターネット接続環境、必要に応じて電子証明書などを事前に準備していただく必要がありますが、eLTAX(エルタックス)のサービス自体は無料で利用できます。
- 複数の地方公共団体への申告がまとめてできます。
- eLTAXでの手続きにより、窓口への持参や郵送の必要がなくなります。
- 無料のeLTAX対応ソフトウェア(PCdesk) または市販されている税務・会計ソフトウェアで簡単に作成できます。PCdeskのインストール、また、eLTAX対応ソフトウェア一覧は次のリンクを参照して下さい。
PCdeskの特徴と取得方法(eLTAX(エルタックス) 地方税ポータルシステムのサイト)
市販の税務・会計ソフトウェア一覧(eLTAX(エルタックス) 地方税ポータルシステムのサイト)
チラシ
eLTAX(エルタックス)の概要 (PDFファイル: 515.3KB)
給与支払報告書の提出にはeLTAX(エルタックス) をご利用ください。 (PDFファイル: 494.5KB)
東かがわ市での利用可能項目
- 個人市県民税(給与支払報告書及び異動届)
- 法人市民税(法人市民税の申告書及び法人の届出書)
- 固定資産税(償却資産の申告書)
eLTAX(エルタックス)のご利用については
詳しい内容は、eLTAX(エルタックス)ホームページを参照して下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 税務課
電話番号:0879-26-1216
ファックス:0879-26-1335
お問い合わせはこちら
更新日:2023年11月01日