東かがわ市地域公共交通活性化協議会
協議会の概要
本市では、市民や公共交通事業者、行政や関係機関が協働し、まちづくりと一体となった持続可能な公共交通ネットワークを構築するため、「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)」に基づき令和2年度に「東かがわ市地域公共交通計画」を策定しました。
この計画策定に当たり、中心となって検討を行い、策定後の進捗管理を行う公共交通事業者や有識者、関係行政機関と市民代表による組織が「東かがわ市地域公共交通活性化協議会」です。
本協議会では計画の進捗管理や公共交通事業者や関係機関、市民代表との連携の場として定期的に協議を行っております。

協議会の開催状況
協議内容については次のとおりです。
令和6年度第2回協議内容(令和7年2月3日開催)
令和6年度第1回協議内容(令和6年5月23日、書面開催)
令和5年度第2回協議内容(令和6年1月31日開催)
令和5年度第1回協議内容(令和5年10月31日開催)
令和4年度第3回協議内容(令和5年2月28日開催)
令和4年度第2回協議内容(令和4年11月28日開催)
令和4年度第1回協議内容(令和4年5月23日開催)
令和3年度第3回協議結果(令和4年2月21日開催)
グリーンスローモビリティ実証運行の結果報告データ(データ再掲) (PDFファイル: 9.9MB)
令和3年度第2回協議結果(令和3年11月15日開催)
令和3年度第1回協議結果(令和3年7月21日開催)
計画策定までの協議内容
協議会全般
協議会の規約等に関する各種資料は次のとおりです。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 地域創生課
電話番号:0879-26-1276
ファックス:0879-26-1366
お問い合わせはこちら
更新日:2025年02月13日