地域おこし協力隊インターン隊員を募集しています
人口減少・高齢化等の進行が著しい東かがわ市において、地域外の人材を積極的に誘致し、地域の活力を呼び起こすとともに、本市の進める施策や地域おこしの担い手の確保による地域力の維持・強化に資することを目的として、地域おこし協力隊を導入しています。
今後の地域おこし協力隊員の応募につなげるため、事前に地域おこし協力隊員の活動を体験できる『東かがわ市地域おこし協力隊インターン隊員』を募集します。
募集内容
業務概要
地域おこし協力隊インターン隊員(以下「インターン隊員」という。)として、2週間以上1カ月以内の期間、以下の地域活動等に従事していただきます。
なお、1週間の活動日数は原則5日間です。
番号 | 受入先 | 活動内容 | 受入時期 |
1 | 東かがわ市役所 | (1)瀬戸内国際芸術祭2025引田エリアの案内所における来場者対応や、アート作品入口での受付など (2)現役の地域おこし協力隊員の随行による地域活動など (1)(2)の両方を行ってもらう場合もあります。 |
随時 |
2 | CRASSO実行委員会 | 「ものづくりの現場」を巡るオープンファクトリーイベント「CRASSO(クラッソ)」の運営補助や出展企業の取材による情報発信など | 8月 |
3 | 農事組合法人 福栄中央 | 福栄地区での農作業、高校の食堂運営や弁当配達など | 随時 |
4 | 日本手袋工業組合 | 瀬戸内国際芸術祭2025引田エリアのアート作品入口での受付や物販など | 8月 |
5 | 株式会社ソルトレイクひけた | ブランド牡蠣「ADOMILK」の養殖作業や情報発信など | 随時 |
6 | 一般社団法人東かがわ市観光協会 | 着地型・滞在型観光コンテンツの企画及びSNSを活用した情報発信など | 随時 |
・各受入先の受入期間は1週間からです。1つの受入先での活動が1週間の場合は、2つ以上を組み合わせて2週間以上の活動になるように応募してください。
・原則、活動開始日の2週間前までに応募してください。
・詳細は、下記のファイルをご覧ください。
東かがわ市地域おこし協力隊インターン活動内容 (PDFファイル: 592.3KB)
応募要件
次の要件をすべて満たす人とします。
(1) 三大都市圏または地方都市等(過疎、山村、離島、半島などの地域に該当していない市町村)に居住している人
(2) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当せず、心身ともに健康で、誠実に業務を行うことができる人
(3) 活動を積極的に実施できる人
(4) 受入団体等と協力しながら意欲的に活動できる人
詳細は、以下の東かがわ市地域おこし協力隊インターン隊員募集要項をご確認ください。
東かがわ市地域おこし協力隊インターン隊員募集要項 (PDFファイル: 341.8KB)
インターン隊員の身分や費用負担等
インターン隊員の身分
インターン隊員と市は、業務委託契約を締結します。市との雇用契約はありません。
なお、活動期間中は、東かがわ市地域おこし協力隊インターン隊員として、市が委嘱します。
委嘱後に東かがわ市に住民票を異動する必要はありません。
委託料及び費用負担等
(1) 委託料
委託料は、活動日1日あたり12,000円とします。なお、支払いは源泉徴収後の額とします。
(2) 費用負担
原則、応募から活動にかかる費用は、応募者が負担するものとします。
また、活動中に事故や怪我等でインターン隊員本人または市や第3者に損害を与えた場合において、市からの補償はありませんので、保険に加入するなど。
(3) 宿泊及び移動等
宿泊及び移動等については、インターン隊員が用意することになります。なお、事前相談をご希望の方は、「お問い合わせ先」までご連絡ください。
応募方法
Web申請
以下のURLに必要事項を入力し、写真と住民票の写しをアップロードしてください。
郵送または持参
以下に東かがわ市地域おこし協力隊インターン応募申込書(Wordファイル:20.8KB)と住民票の写しを送付または持参してください。
受付時間 平日8時30分から17時15分
〒769-2792 香川県東かがわ市湊1847番地1
東かがわ市役所 総務部 戦略情報課
応募申込期間
令和7年7月15日(火曜日)から令和8年2月13日(金曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 戦略情報課
電話番号:0879-26-1201
ファックス:0879-26-1210
更新日:2025年07月15日