【市長活動報告】令和7年10月29日第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者表敬訪問
第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールに出場し入賞された市内小学校の児童2名とその保護者の皆さんが、その報告のため表敬訪問にいらっしゃいました。お二人は予選と本選を優秀な成績で勝ち抜き、全国大会でも本領を発揮し見事入賞されました。
おめでとうございます!
声楽部門 小学中学年の部 第4位 大内小学校 3年生 阿部 友希乃さん
声楽部門 小学高学年の部 第5位 白鳥小学校 5年生 藤村 友唯奈さん
阿部さんは、学校生活などでも緊張することはあまりなく、コンクールの舞台でも楽しんで歌うことができたそうです。「レッスンは「ヴァッカイ」という声楽教本で練習している」そうで、イタリア語の声楽教本なので、日本語にはない音の出し方もあり、「普段使うことのない喉の奥からの発声を練習している」とのことでした。繰り返す練習で自信がつき、大きな舞台でも緊張せず楽しめることはとても素晴らしいことだと思いました。
藤村さんは、予選、本選とは違った大きなホールであったこともあり、少し緊張したそうです。それでも、本番で歌った歌はイタリア語であったにもかかわらず、「和訳から歌詞に込められた心情を捉え、気持ちを込めて歌うことができた。声のひびきもよかった。」と素敵な笑顔で話していただきました。香川ジュニア音楽コンクールでは銀賞だった悔しさをバネに、ご家族の寄り添う気持ちや叱咤激励を支えに大舞台に臨むことができたそうで、ご家族のとても温かい雰囲気が伝わってきました。
挫折を味わってもくじけることなく、それを乗り越える強い心、挑戦し続ける強い想いを持ち続けることはとても素晴らしいことです。それは、日々の鍛錬はもちろんのこと、ご家族や指導者の方など周囲の方達の支えの賜物であると改めて感じました。
お二人は最後に「次の目標もある」と力強くお話していただきました。これからも、音楽を楽しんで続けてください。挑戦を続け、そしてまた、とびきりの笑顔でお会いできる日を楽しみにお待ちしています。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
電話番号:0879-26-1214
ファックス:0879-26-1332
お問い合わせはこちら




更新日:2025年11月11日