【8月23日放送】瀬戸内国際芸術祭2025夏会期もいよいよ佳境!【東讃 RADIO CLOVER】

更新日:2025年08月22日

瀬戸内国際芸術祭2025夏会期も佳境に!

パーソナリティ みかわかよ さんより

瀬戸内国際芸術祭2025夏会期も佳境に入ってきました!

今回初参加となる東かがわ市引田。今年春からワークショップや事前準備の様子を何度か見せて頂きましたが、改めて、ゆっくり歩きながら鑑賞してきました。

JR引田駅からは歩いて5分ほどのところにある「つばさ交流センター」が案内所。臨時駐車場もここです。

まずは引田エリアのマップをゲット。

「熱中症対策で、うちわと冷却シートと、てぶくろマンのステッカーを配っています。どうぞ持って行ってください!」

至れり尽くせり!竹の柄のしっかりしたうちわ、ほんとに嬉しいぞー!

無料でレンタルできる日傘や、位置関係が一目でわかるホワイトボードの手書き地図、ショップでは瀬戸芸グッズや東かがわの素敵な品々を販売しています。

案内所前には「ひけた小町屋台村」が出店!キッチンカーやテイクアウトで東かがわグルメを味わえます。

引田の古い町並みを3分ほど歩くと、手袋ギャラリーに到着。

ここからは瀬戸内国際芸術祭実行委員会の村瀬健さんにご案内をお願いします。

最初に鑑賞するのは、レオニート・チシコフ作「みんなの手 月まで届く手袋を編もう」。

手袋ギャラリーの中に足を踏み入れると・・・

天に向かって伸びる巨大手袋!宇宙飛行士が座っていて、いちばん上にはお月様!

「この手袋は、地元の方やボランティアの人達350人以上が集まって、持ち寄った古着を細く裂き、かぎ針で編んで作り上げました。」と村瀬さん。

5月のワークショップの段階で指先を編み始めたところを見せてもらっていたので、完成した手袋を見上げて私まで胸いっぱいになりました。

階段があります。登ってみましょう。

わ!屋根裏部屋みたいな素敵な空間があるじゃないですか!

「ここは、宇宙空間をイメージしております。振り返ると、先ほどの作品が上から見える。屋根裏側を見れば宇宙空間。実際に手袋が月まで届いたというイメージの場所なんです」

奥の部屋には、レオニートさんが挿絵を、妻のマリーナ・モスクヴィナさんが物語を書いた絵本「てぶくろくんのおはなし」の挿絵展示コーナーも。

東かがわ市の手袋産業の歴史をまとめた年表や、実際に昔使われていた手袋縫製用ミシンなどが展示され、“てぶくろのまち東かがわ”についてわかりやすく紹介されています。

ギャラリーショップでは、職人技が光る手袋をオーダーメイドで注文できますよ。

讃州井筒屋敷の屋外展示、沼田侑香(ぬまた ゆか)さん作・「積層される情報」。

大きな大きな大漁旗!真四角のタイルが繋ぎ合わされています。

「この一つ一つの小さなピースにはペットボトルキャップが約10個使われています。全体で4000個。つまり、4万個以上のペットボトルキャップを短期間で集めたということになります」

飛び上がるハマチ、引田の海、旧引田城跡が残る城山(しろやま) 。まさに引田のシンボル的作品ですね。

続いては、すぐとなりにある笠屋邸へ。

元々は酒蔵だった建物がまるごとアート作品に生まれ変わりました。

ラックスメディアコレクティブ「KASAYAソーシャル/パフォーマンス・スペース+アートワーク」

ほの暗い室内。床の面にぼんやり浮かび上がるような青・赤・黄色の光・・・これは、“発酵”がテーマにしたプロジェクション。江戸時代から醤油作りで使っていた樽も使われています。

この場所は、今後セミナーやイベントなど、人が集える場所として活用していきたいとのこと。

続いては、元・農協だったという建物。受付のカウンターや、奥には鉄扉。応接のソファが昭和を感じます。

とても細かいタッチで描かれた、何枚かの人物のイラスト。その方のご家族や趣味などもあわせて描かれており、その一部はポストカードも作成。しかも好きな1枚をもらって帰れます!

タイトルは「引田市井分解図」。

作者の、イラストレーター・新居俊浩さんが会場にいらっしゃったので、直接作品についてお聞きすることができました。

「引田には久米通賢さんという、実測地図を誰よりも先に作成したっていう人物がいるんですけど、僕は、「人」の地図を、人生の地図を作ってみようかなと考えました。その人を“分解”して、その人のライフヒストリーを色々モチーフにして描いていくという作品です。実際にここに描かれてる人たちが会場に足を運んでくれることもあると思うので、僕の作品が接点になって、描いた人物像を通してこの町の雰囲気が伝わるといいなと思っています」

瀬戸内国際芸術祭夏会期は8月31日(日曜日)まで!

引田エリアは朝10時から夜9時までオープン。

夜は竹あかりがともり、海風が涼しいので特におすすめですよ!

瀬戸内国際芸術祭2025(引田エリア)

会期:2025年8月1日(金曜日)~31日(日曜日)10:00~21:00 定休日なし

場所:讃州井筒屋敷・笠屋邸・東かがわ手袋ギャラリーなど

詳細:https://setouchi-artfest.jp/place/hiketa/

東かがわ市 瀬戸芸特設サイト:https://higashikagawa.net/setogei/

放送日時

放送日時:8月23日(土曜日)9:45~10:00
FM香川(78.6MHz)にて
番組ホームページ:https://www.fmkagawa.co.jp/clover
番組X(旧ツイッター):https://x.com/radioclover786
radikoとAuDeeでも配信中です!

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 戦略情報課

電話番号:0879-26-1201
ファックス:0879-26-1210


お問い合わせはこちら