【4月12日放送】東かがわ市五名の山の中にゲストハウスが完成【東讃 RADIO CLOVER】
パーソナリティ みかわかよ さんより
東かがわ市五名の山の中に完成したゲストハウスを目指し、ナビを頼りにドライブ!
細い道をゆっくり進んでいると・・・急に視界が開けて、GOMYO LIFE HOTELに到着!
オーナーで「産直カフェ五名ふるさとの家」代表、飯村大吾さんが迎えてくださいました。
「70年の古民家をフルリフォームしたんです。9年前、僕が移住してきた時に最初に住んだのがここにあった家でした」
では、中へおじゃましまーす。
まずは、広いリビングへ。
薪ストーブを設置する関係で、部屋の面積を広げるために増築し、大きな正方形の窓を2つ取り付けたとのこと。
ソファに腰かけてみましょうか。
窓から見える里山は、まるで風景画のよう!
庭にはレモンやすだちの若木が植えてあります。年月をかけて果樹が育っていくも楽しみですね。
「薪ストーブはオーブンになっているので、焼き芋焼いたり、鍋もまるごと入れられます。五名産の薪をくべながら、じんわりと温まれますよ」と飯村さん。
わぁ・・・想像しただけで癒されていく・・・。
続いてキッチン・ダイニングスペースへ。
なんだか、プロの厨房風?
オールステンレス製、4口コンロ、業務用冷蔵庫。シンクもかなり広い!調理器具やお皿、食器類も揃っています。壁には自分たちで漆喰を塗り、プロジェクターで映像を投影できるようにしたのだそう。
ダイニングテーブルからは、真新しい木の香りが。
椅子がまたおしゃれ!青・緑・黄色など、色違いの皮が張ってあります。
「ダイニングの椅子には鹿の皮を使っています。この地域で鹿が増えているのもあり、活用したかったんです。東京のなめし業者になめし加工を依頼。徳島の椅子製作所に製作してもらいました」
広いお風呂と洗面スペース、ドラム式洗濯機・ハイパワー乾燥機も完備。これなら、山で泥だらけになって遊んでも平気ですね!
2階には大きいべッドが4台。
元の家の屋根上部の三角形を生かした窓、階下を見下ろせるバルコニースペースなど、遊び心がくすぐられます!
「移住した当初から描いていた「宿をやりたい」という夢を、五名地域の職人さん、大工さん、左官さん、林業チームなど多くの方の協力で形にすることができました」と飯村さん。五名への愛を建物の至るところから感じられます。
ゲストハウスの隣にもうひとつ、小さ目の建物があります。
納屋を改装した「山の本屋 雨土(あめつち)」という多目的スペース。山にまつわる本や自然にまつわる本を揃え宿泊者に利用してもらったり、イベント・ワークショップ・展示会などの場としての活用、移住希望者の短期滞在にも利用してもらいたいと考えているそうです。
基本は素泊まりですが、オプションで五名のジビエバーベキュー・しし鍋セットなども注文できます!
朝は、五名ふるさとの家に行き、モーニングを食べながらゆっくりコーヒーを飲むのもいいですね。
オープンは、五名にちなんで「ゴーゴー」の日(5月5日)!
山の中の素敵なお宿で、かけがえのない時間を過ごしてみませんか?
「GOMYO LIFE HOTEL(ごみょうライフホテル)」
場所:東かがわ市五名2528-2
定員:1日一組限定 最大5名まで
料金:施設利用料24000円+1名につき3000円の合計
宿泊予約・問合せ専用電話:080-5039-5340(ゴーサンキュウ ゴミョウ)
五名ふるさとの家:0879-29-2832(営業日時:金土日月 8:30~16:00)
放送日時
放送日時:4月12日(土曜日)9:45~10:00
FM香川(78.6MHz)にて
番組ホームページ:https://www.fmkagawa.co.jp/clover
番組X(旧ツイッター):https://x.com/radioclover786
radikoとAuDeeでも配信中です!
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 戦略情報課
電話番号:0879-26-1201
ファックス:0879-26-1210
更新日:2025年04月11日