令和7年11月17日 冬の極上味覚 「ひけた鰤」解禁
ハマチ養殖発祥の地、引田が誇る地域ブランド「ひけた鰤(ブリ)」のシーズンが到来しました。 11月17日の出荷式では、丸々と太った約400匹が水揚げされ、今年も脂のノリは最高、冬の極上味覚がご自宅に届きます。

🐟 規格を超える「圧倒的な脂の乗り」
「ひけた鰤」のブランド基準は4kg以上。しかし今季水揚げされたものは、その基準を大きく上回る5〜6kg級が中心。中には最大7.5kgという見事な巨体も! 夏の高水温という逆境を乗り越え、秋の冷たい海でじっくりと身を引き締めたブリたちは、脂が乗り、最高の品質に仕上がっています。

🐟 小学生が「50年契約」の広報大使に!?
出荷式には、引田小3年生の37人が参加し、引田漁協から「ひけた鰤広報大使」に委嘱されました。
任務は「ひけた鰤の魅力を伝え、友人や家族に積極的に情報発信すること。委嘱期間は、11月17日から50年後まで」。子どもたちに地元の味を愛し、伝え続けてほしいという願いが込められています。

🐟 大使たちの初仕事は「20枚完食」の実演PR
任命されたばかりの小さな大使たちは、試食会で早速その任務を遂行しました。
「脂が乗っていておいしい!刺身を20枚くらい食べた!」「魚は苦手」と言っていた子までもが、「おいしい!」と満面の笑みでパクパク😋
子どもたちの正直な反応と笑顔こそが、何よりの「美味しさの証明」です。
🐟 網本組合長のおすすめは「刺身」と「しゃぶしゃぶ」
ブランド登録から17年目を迎えたひけた鰤。引田漁協の網本組合長は、「まだまだ若いブランドだが、これからも脂の乗った最高のブリを提供する」と意気込みます。 おすすめの食べ方は、素材の良さがダイレクトに伝わる「刺身」、そして程よく脂を落とし甘みを引き立てる「ブリしゃぶ」。
小さな広報大使たちも絶賛する、今年の「ひけた鰤」。 寒さが増すこれからの季節、家族団らんの食卓で、50年先まで語り継ぎたくなるその極上の味を、ぜひご堪能ください。
東かがわ市では市ホームページや公式アプリ以外でも、市の魅力発信のために、公式InstagramやYouTubeで情報発信をしています。市の風景やお祭りなど魅力ある情報を掲載していますので、ぜひご登録ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 戦略情報課
電話番号:0879-26-1201
ファックス:0879-26-1210




更新日:2025年11月21日