令和7年9月28日こども図書館船「ほんのもり号」寄港記念フェスタin三本松港
「ほんのもり号」が三本松港にやってきた🚢
世界的な建築家である安藤忠雄氏から、今春香川県に寄贈されたこども図書館船「ほんのもり号」が三本松港に寄港しました。三本松地区活性化協議会の協力のもと盛大な催しが開催され、大勢の人たちで賑わいました。
船内には、テーマ別に本が設置されており、9回実施した乗船体験には朝早くから長蛇の列ができ、数分で定員に達するほどの人気でした(^^)。
乗船体験の整理券を求めて長蛇の列
市立図書館出展ブースでは、「うみの100かいだてのいえ」🏠をテーマに画用紙に絵を描くワークショップを行い、子どもたちは海藻などをのりで貼り付け、思い思いの部屋を作っていました🌊
また、子どもたちがワークショップで描いた絵は、市立図書館で10月1日から30日まで展示していますので、ぜひ遊びに来てくださいね😄(展示期間中、絵本のコーナー「おはなしの森」が『海の森』になっているよ!)

市立図書館で展示中

市立図書館で展示中
ほかにも、トートバッグ・しおり作り🔖・メッセージボードなどのワークショップや、縁日気分が味わえるキッズコーナー、イベントステージでは、松原太鼓の演奏・キッズダンス💃・ふるさと紙芝居の読み聞かせなどが行われ、来場者はさまざまな体験をしながら過ごしていました😊
「移動水族館 おさかなシャトル」🐟がやってくる来るはずだったのに、チョッとしたハプニング(故障点検中)があり残念💦でした。
ときどき太陽が顔を出し汗ばむ陽気の中、三本松港⚓の会場は子どもたちの元気な声が響き渡っていました。これからもさまざな本📕に触れて、豊かな感受性や創造性を育んでほしいものです⭐
東かがわ市では市ホームページや公式アプリ以外でも、市の魅力発信のために、公式InstagramやYouTubeで情報発信をしています。市の風景やお祭りなど魅力ある情報を掲載していますので、ぜひご登録ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 戦略情報課
電話番号:0879-26-1201
ファックス:0879-26-1210
更新日:2025年10月08日