令和7年8月27日 フォロワー数19万7千人を誇る人気インフルエンサーによる人権講演会
8月27日、人権啓発事業として人権センター大内交流館において講演会「私が笑って育てた子は重度知的障がいを伴う自閉症児と健常児」を開催しました。講師はInstagramフォロワー数19万7千人を誇る人気インフルエンサー・蓬郷 由希絵さん。ご自身が笑顔で育ててきた“重度知的障がいを伴う自閉症児と健常児”の子育てについて、体験を交えながら熱く語っていただきました。
▲軽快な音楽に乗せて蓬郷さんが登場
▲派手なメイクとパフォーマンスに会場は大盛り上がり
■ SNSから全国へ広がる子育てメッセージ
蓬郷さんは、日々の子育ての工夫や喜び、ときに困難に直面しながらも前向きに歩む姿をInstagramで発信。その等身大の言葉は多くの人の共感を呼び、全国各地で講演依頼が寄せられています。
■子育てで大切にしてきたこと
講演では、ご家族のエピソードを交えながら、特に大切にしてきた3つの視点を紹介されました。
・ 正しいことを伝えること ― 誤解や誤学習を防ぐため、丁寧に教える
・ ルールを最初から正しく伝えること ― 公共交通機関でのマナーなどを小さな頃から積み重ねる
・ 手を出しすぎず、子ども自身に経験させること ― 失敗も成長の糧に変える
また、家族旅行や学校生活での挑戦、健常児の長女の葛藤なども語られ、涙を拭う方も大勢いらっしゃいました。
蓬郷さんの体験談は、障がいの有無に関わらず、誰もが安心して暮らせる地域づくりのヒントとなるものです。
講演会の最後には、ご家族と制作した本の紹介もあり、参加者からは温かい拍手が送られました。
講演会後も参加者の方との写真撮影に気さくに応じる蓬郷さん。最後には大内交流館の館長との記念撮影にも快く応じていただきました。蓬郷さんのお人柄に惹かれファンになった方も大勢いたのではないでしょうか。
蓬郷さん、また東かがわ市に来られることをお待ちしています。
▲息ぴったりの館長と蓬郷さん
東かがわ市では市ホームページや公式アプリ以外でも、市の魅力発信のために、公式InstagramやYouTubeで情報発信をしています。市の風景やお祭りなど魅力ある情報を掲載していますので、ぜひご登録ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 戦略情報課
電話番号:0879-26-1201
ファックス:0879-26-1210
更新日:2025年09月02日