不法投棄は犯罪です!(不法投棄発生情報)
不法投棄は許される行為ではありません
不法投棄を行った者や、その未遂行為を行った者には、
5年以下の懲役もしくは1,000万円の罰金、または両方を科されます。
法人に対しては3億円以下の罰金が科されます。
※市内で発生した不法投棄で、警察の捜査により、行為者、ごみの排出者の特定に到った事案もあります。
不法投棄を見かけたら…
廃棄物の不法投棄は悪質、巧妙化しており、人目につきにくい場所や時間帯がねらわれています。
発見が遅れてそのまま放置されると周辺の生活環境を脅かすことがあります。
不法投棄などを発見した場合は、速やかに市役所もしくは警察までご連絡ください。
不法投棄されないよう自分の土地を適正に管理しましょう
久しぶりに自分の土地を見に行くと、ごみが大量に捨てられているといった話が多く寄せられています。不法投棄されたごみは、捨てた人が判明しない場合、その土地の所有者(管理者)が撤去しなければなりません。
不法投棄を未然に防ぐため、自分の土地は適正に管理してください。
【不法投棄発生情報】最終更新日:2023年7月19日
東かがわ市内における不法投棄発生状況をお知らせします。
No.03
- 通報日時 :令和4年1月12日
- 情報提供者:市民
- 発生場所 :白鳥中央公園登り口の側道(伊座地区)
- 不法投棄物:園芸用の土、スプレー缶


No.04
- 通報日時 :令和4年1月13日
- 情報提供者:市民
- 発生場所 :白鳥大内インターチェンジ周辺 私有地(川東地区)
- 不法投棄物:テレビ3台、小型洗濯機、冷蔵庫


No.05
- 通報日時 :令和4年7月5日
- 情報提供者:市民
- 発生場所 :袋小路(吉田地区)
- 不法投棄物:机2台、碁盤、扇風機、食料品、その他


No.06
- 通報日時 :令和5年7月19日
- 情報提供者:市職員
- 発生場所 :引田バスストップ西奥(引田地区)
- 不法投棄物:椅子5脚、胸像、板、その他


過去の不法投棄情報は、次のファイルをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 環境衛生課
電話番号:0879-26-1226
ファックス:0879-26-1336
お問い合わせはこちら
更新日:2023年08月01日