軽自動車 車検証の電子化について

更新日:2024年05月29日

軽自動車の自動車検査証(車検証)が電子化になりました

道路運送車両法の一部を改正する法律(令和元年法律第14号)により、令和6年1月から軽自動車について、電子化された自動車検査証(車検証)が交付されるようになりました。

(留意事項)

・従来印字されていた自動車検査証の所有者・使用者の住所・氏名、使用の本拠の位置、有

  効期間等が印字されなくなり、ICタグ内に格納されるようになりました。

ICタグ内に格納された情報は、国土交通省が記録する「車検証閲覧アプリ」を使用 し て、

  スマートフォンまたはICカードリーダーが接続されたパソコンで確認することが可能となって

  います。

・当面の間(3年程度)は、ICタグ内に格納された情報の内容を記載した「自動車検査証記

  録事項」が車検証と一緒に交付されます。

・市役所で納税証明書等各種手続きの際は、「車検証」だけでなく「自動車検査証記録事

  項」も併せて提示をお願いします。

・電子車検証の詳細や、車検証閲覧のアプリのダウンロードは、下記のサイトをご参照くださ

  い。

  (国土交通省 電子車検証特設サイト)

    https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp

  (軽自動車検査協会 自動車検査証の電子化について)

    https://www.keikenkyo.or.jp/information/computerization

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 税務課

電話番号:0879-26-1216
ファックス:0879-26-1335

お問い合わせはこちら