軽装勤務(クールビズ・ウォームビズ)を通年化します!
軽装勤務(クールビズ・ウォームビズ)を通年化します!
本市では、これまで、地球温暖化対策(省エネルギー対策)の一環として2007年度(平成19年度)からクールビズ・ウォームビズに取り組んできました。
近年、より一層の地球温暖化対策・省エネ推進の取組として、他自治体で通年軽装が広がっていることから、快適で働きやすい環境づくりの観点も踏まえ、本市においても軽装勤務の通年化に取り組みます。
ご理解ご協力のほど、お願いいたします。
軽装勤務の実施内容
気温・気候・個人の体感温度等に合わせて適宜調整し、働きやすい服装での勤務を実施します。
留意点
1.服装は公務にふさわしい節度あるものとする。
2.会議や式典など社会通念上必要と判断される場合はネクタイを着用する。
3.ネクタイの着用を一律に禁じるものではない。
【快適で働きやすい服装(例)】 ※色や柄に注意すること
・ノーネクタイ
・ポロシャツ
・タートルネック
・セーター・カーディガン・ベスト
・スニーカー
・チノパン
【NG服装(例)】
1.服装
・カジュアルすぎるもの
パーカー・スウェット・ジャージ・デニムなど
・大柄の模様や色や柄が華美なもの
・サイズがあっていないもの
ダボダボ・ピチピチなど
・露出の多いもの(クールビズの注意点)
Tシャツ・ノースリーブ・膝上のスカート・タンクトップ・短パンなど
2.履き物
・サンダル・スリッパ・ミュール・ロングブーツ
足元のおぼつかない履物や歩くとき高い音をたてるもの
実施期間
令和6年11月1日(金曜日) から
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 財務課
電話番号:0879-26-1215
ファックス:0879-26-1334
お問い合わせはこちら
更新日:2024年11月01日