令和7年国勢調査における「調査票」の紛失事故の発生

更新日:2025年11月05日

このたび、国勢調査業務において、個人情報の漏えいのおそれがある事案が以下のとおり発生いたしました。

ご迷惑をおかけした皆様に深くお詫び申し上げますとともに、今後再発防止に向けた対策を徹底してまいります。

1 事案の概要

(1) 紛失が判明した日:令和7年10月29日(水曜日)

(2) 県へ報告した日:令和7年10月30日(木曜日)

(3) 紛失した場所:調査員の自宅付近(市内)

(4) 紛失した調査票:2世帯分

(5) 経緯

〇9月22日(月曜日)頃、調査員が担当調査区の調査票を回収し、帰宅(1世帯分)。

〇10月8日(水曜日)~10月14日(火曜日)頃、調査員が担当調査区の調査票を回収し、帰宅(1世帯分)。

〇10月29日(水曜日) 調査票等関係書類を市に提出する期限が近づいたため、関係書類を市へ提出する準備をしていたところ、2世帯分を紛失していることに気付いた。自宅内・自宅周辺を捜索したが発見できなかった。

〇10月30日(木曜日)9時 調査員から市総務課に調査票紛失の報告があった。調査員は再度自宅内などを捜索したが、発見できなかった。

〇同日15時15分頃、東かがわ警察署へ遺失物届出を提出。

〇同日午後、市職員が対象の2世帯を訪問し、謝罪。再回答を依頼し、調査票を回収。

※調査員は回収した調査票を可燃ごみ収集の日である10月16日(木曜日)又は10月20日(月曜日)に、調査員が不要と判断した調査書類を自宅で廃棄した際に、誤って記入済みの調査票も廃棄した可能性が高い。

※調査票情報について、今のところ流出した報告はない。

※他の調査員について、調査票等の紛失事例がないことを確認した。

 

(6) 再発防止策等

・ 調査活動中の調査員へ注意喚起を行った。

・ 今後、調査員説明会において、個人情報管理、書類の厳重管理について改めて指導を行う。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課

電話番号:0879-26-1214
ファックス:0879-26-1332

お問い合わせはこちら