【7/26開催】親子で楽しむ東かがわ市ジオサイトクルーズ×ジオガシキッチン教室

更新日:2025年07月10日

(イメージ)【7/26開催】親子で楽しむ東かがわ市ジオサイトクルーズ×ジオガシキッチン教室

開催場所・会場
引田漁村センター他
開催日・期間
令和7年7月26日
イベントの種類分野
イベント / 催し
申込み
07月02日(水曜日)から 07月15日(火曜日)
イベントの詳細
内容

日時:令和7年7月26日(予備日:令和7年7月27日)9:00~

なるべく多くの人が参加できるよう2チームに分けて開催します。お申し込み時にお間違えがないようにお願いします。

スケジュール

天候・波の状況等にて、内容の変更・延期または中止する場合があります。

 

○ジオサイトクルーズ
船上からジオサイト(地質名所)を観察します(引田地区を予定)。

○ジオガシキッチン教室
大地を“おいしく”学ぶ体験型ワークショップ。食べて、作って、美味しくハラオチしよう!

○講師:長谷川修一(讃岐ジオパーク構想推進準備委員会委員長、香川大学特任教授)、鈴木美智子(ジオガシ旅行団代表)

詳細は、チラシを確認してください。

対象

市内小学4~6年生と代表者(大人に限る)(各組最大1名必須)

定員 先着

各7組(乗船人数:大人換算で13名)

申込み 07月02日(水曜日)から 07月15日(火曜日)

次のフォームからお申し込みください。

Aチーム(ジオサイトクルーズ→ジオガシキッチン教室)
https://logoform.jp/form/EBaF/1097402

Bチーム(ジオガシキッチン教室→ジオサイトクルーズ)
https://logoform.jp/form/EBaF/1097406

 

定員の都合上、申し込みのない参加はできません。また、申し込み後の変更はできません。両方をお申込みの場合は、無効とします。

▶子どもの乗船について、関係法規に従い、12歳未満は大人2名分・12歳以上は大人1名分と換算とします。
子どもを優先して乗船させるため、各組代表者(大人)は1名まででお願いします。
▶1つの申込みにて代表者が1名いれば、次のような申込みも可能です。
例:代表者(大人)とその子ども1名と友人2名 など
▶幼児、小学1~3年生の児童、中学生以上の生徒は対象外です。
▶最小催行人数に満たない場合は、開催しないこともあります(大人・子ども併せて3名未満)。

関連ファイル
費用

1人500円(傷害保険代等として)※当日集金します

持ち物

参加費

水筒

着替え

タオル

日焼け止め(必要な場合塗布して集合)

酔い止め薬(必要な場合服用して集合)

リュックサック:手すりに掴まれるよう両手が自由になるもの

服装

帽子

長袖

長ズボン

※日焼け対策、子どもは濡れても良いよう服の下に水着を着用ください。

備考

※開催・未開催問わず、申し込んだ代表者宛てに結果を通知します。7月22日(火曜日)までに電話連絡がなければ開催予定。
開催の場合、代表者宛てに案内を郵送します。事前に服装・準備物等をご確認お願いください。

アレルギー物質(特定原材料等)

乳製品・ごま・ゼラチン

問い合わせ先

東かがわ市生涯学習課

〒769-2792 香川県東かがわ市湊1847番地1

メールアドレス hk-syougaigakusyu@city.higashikagawa.kagawa.jp

電話番号 0879-26-1238

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課

電話番号:0879-26-1238
ファックス:0879-26-1340

お問い合わせはこちら