東かがわ市農業者物価高騰対策支援事業

更新日:2025年10月20日

燃油、配合飼料、資材等の物価高騰等により厳しい経営を強いられている農業者の事業継続を支援するため、生産コストの一部を補填する支援金を交付します。

事業対象者

  1. 東かがわ市に住所を有し、かつ、支援金の交付申請日において引き続き本市に住所を有するものであること。
  2. 次のアからエまでのいずれかに該当する者であること。
    ア 認定農業者(令和7年9月1日時点において認定を受けている者)
    イ 認定新規就農者(令和7年9月1日時点において認定を受けている者)
    ウ 販売農家(令和6年の確定申告等において農業収入が50万円を超える者)
    エ 畜産農家(家畜伝染病予防法第12条の4の規定に基づき、農林水産省令で定める
         事項、飼養する家畜の所在地を香川県知事に報告している者)
  3. 令和7年9月1日時点において引き続き事業を行っており、交付申請日以降も継続して事業を行う意思を有する者であること。
  4. 暴力団関係者に該当する者でないこと等、交付要綱を遵守すること。

支援金額

  1. 認定農業者及び認定新規就農者 / 80,000円
  2. 販売農家 / 30,000円
  3. 畜産農家 酪農・肉用牛 / 一頭あたり10,000円、養鶏 / 一羽あたり20円
    ※頭羽数については令和7年2月1日時点の定期報告書の数値に基づき算定し、上限は50万円とします。

申請方法

受付日時

申請書に必要事項を記入し、上記いずれかの申請受付場所へご持参ください。
(注意)土曜日・日曜日、祝日の受付はしていません。

申請様式

その他

  1. 申請書は市ホームページからダウンロードできるほか、10月20日より各申請書受付窓口に設置しています。なお、申請には印鑑が必要です(認印で結構です)。
  2. 申請には振込口座の通帳又はキャッシュカードの写しが必要です。販売農家は令和6年の農業収入額が記載された確定申告書等の写し(税務署の受付が分かる書類)も必要です。
     

よくある質問

この記事に関するお問い合わせ先

事業部 農林水産課

電話番号:0879-26-1303
ファックス:0879-26-1343

お問い合わせはこちら