クーリングシェルターの開設について

更新日:2025年04月22日

市の公共施設を「クーリングシェルター」として開放します

熱中症対策を強化するために、令和6年4月に改正気候変動適応法が施行されました。
東かがわ市では、熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)が発表された際に、暑さを避けて休憩を取れる施設として「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」を開設します。
熱中症特別警戒アラートが発表されるなど、危険な暑さが見込まれるときは、冷房が効いた室内で過ごすことが基本となります。やむを得ず外出する際に危険な暑さに見舞われた場合や自宅に冷房設備がない場合は、十分な水分補給をするとともに、適宜、「クーリングシェルター」などを活用し、熱中症の予防に努めましょう。

クーリングシェルターとなる施設については、下記をご覧ください。

東かがわ市のクーリングシェルター指定施設には、こちらのポスターを掲示しています。

東かがわ市のクーリングシェルター指定施設には、こちらのポスターを掲示しています。

東かがわ市クーリングシェルター運用期間(令和7年度)

令和7年4月23日(水曜日)〜令和7年10月22日(水曜日)

クーリングシェルターを利用する際の注意点

・飲料水等は各自でご準備ください。

・クーリングシェルターへの移動は必須ではありません。高温・多湿が予測される日は涼しい部屋や場所にいることを心がけましょう。

・利用できる日・時間は指定の施設が開館している日・時間になります。

・その他、利用にあたっては各施設の指示に従ってください。

※熱中症特別警戒アラートは、香川県内の暑さ指数予測地点の全てで、前日午前10時頃時点における翌日の最高暑さ指数(WBGT)が35に達する場合に、前日午後2時頃、都道府県ごとに発表されます。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 長寿保健課

電話番号:0879-26-1360
ファックス:0879-26-1361
      0879-26-1339

お問い合わせはこちら