エントランスギャラリー「貴志勉(陶)活動報告展」

更新日:2024年09月03日

市役所1階のエントランスホール「エントランスギャラリー」において、貴志勉様の作品を、令和6年9月1日から令和6年11月30日までの期間展示しています。

貴志様は、市内在住で土を焼いて固めた「陶」によるインスタレーションやオブジェなどの現代美術作家として活動されております。
土を焼いて陶器になり、暮らしに密接した「陶器」として食器や花器がありますが、貴志様は、土を焼いて固めた「陶」で何ができるのかと模索しながら様々な場で発表されています。

1980年京都市立芸術大学陶磁器専攻科を修了され、讃窯(市内)にて作陶を始められました。1996年に独立、工房Studio・Pを設立されました。これまで、新工芸展、日工会展、全関西美術展、京都FieldArtProject2015で入選されましたほか、御堂筋アート(大阪市)、CAF.Nびわ湖展、同じ刻を生きる作家展・高瀬川野外彫刻展など様々な場に作品を出品されております。また、第88回香川県美術展覧会において香川県知事賞を受賞されております。
展示している作品は、これまでの活動作品で、インスタレーションやオブジェなど現代美術としての「土を焼いて」できた作品です。ぜひ、お楽しみください。

今後も、エントランスギャラリーでは、市文化協会に選定していただいた美術作品等を随時入れ替えながら展示してまいりますので、楽しみにしてください。

20240902_01
20240902_02
20240902_03

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課

電話番号:0879-26-1214
ファックス:0879-26-1332

お問い合わせはこちら