前納報奨金制度
- 1ヶ月あたり前納報奨金制度の交付率 0.5%
- 交付金上限金額 5万円
- 令和5年度分から前納報奨金交付対象を口座振替により全期前納される方に限定します。
前納報奨金の考え方
前納報奨金は、固定資産税の第1期の納期中に当該年度の税額の全額を納付した場合にのみ支払われます。(100円未満の端数は切り捨てます。)
したがって、第1期の納期以降の支払いや、第1期と第2期のみの支払いなどの場合は支払われません。
(注意)市税等に未納の徴収金がある場合は、報奨金は支払われません。
(注意)納付金額は、前納報奨金を差し引いた金額で納付していただきます。
(注意)口座振替制度をご利用いただいている方で、全期前納で申請されている方は、上記により自動的に振替させていただきます。
前納月数の算定
各納期分の税額 × 前納報奨金交付率 × 前納月数 = 前納報奨金額
通常年の場合

計算例
固定資産税:年税額20万円(各期の税額5万円)を4月30日までに全期納付する場合
5万円 × 0.5/100 × 18月 = 4,500円…前納報奨金額
納めていただく金額は、200,000円-4,500円=195,500円 となります。
評価替年の場合(元号が3の倍数の年(例)令和3年等)

計算例
固定資産税:年税額20万円(各期の税額5万円)を5月31日までに全期納付する場合
5万円 × 0.5/100 × 15月 = 3,750円
(100円未満切捨) = 3,700円…前納報奨金額
納めていただく金額は、200,000円-3,700円=196,300円 となります。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 税務課
電話番号:0879-26-1216
ファックス:0879-26-1335
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月24日