申請に必要なもの(本人確認書類)
- 本人の場合
- 本人確認できる書類
- 代理人の場合
- 委任状
- 代理人の本人確認できる書類
なお、戸籍の場合は、直系でない方の証明書取得に、原則として委任状が必要です。
本人確認できる主な書類
(注意)官公署が発行した運転免許証などの写真付きのものは一枚。また、写真付きのものがない場合は、健康保険の被保険者証と会社の社員証などの複数の書類で本人確認をさせていただきます。また、書類については有効期限内の原本に限ります。
1枚の書類で確認できるもの 【官公署が発行するもの(写真付)】 |
|
---|---|
複数の書類で 確認できるもの 複数書類1 |
|
複数の書類で 確認できるもの 複数書類2 |
|
複数書類の場合は2点必要です。
組み合わせは【複数書類1+複数書類1】又は【複数書類1+複数書類2】です。
- 例)
健康保険の被保険者証 + キャッシュカード
年金手帳 + 診察券
ご注意点
健康保険の被保険者証のみ、補助者証のみや、キャッシュカード2枚などでは申請できません。 通知カードも本人確認書類としてはご利用いただけません。
戸籍証明の発行やマイナンバーカードの交付は、上記と異なる場合がございますので、ご注意ください。詳しくは、市民課までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民課
電話番号:0879-26-1111
ファックス:0879-26-1330
お問い合わせはこちら
更新日:2024年12月02日