在宅医療廃棄物の排出方法について
東かがわ市在住の方の在宅医療廃棄物は次のとおり取り扱いいたします。
「可燃ごみ」として出すもの
- 針の付いていないチューブ
- カテーテル
- 点滴バッグ、ボトル
- 腹膜透析バッグ(CAPDバッグ)
- 栄養剤バッグ
- 紙おむつ(汚物は除くこと)
- ガーゼ
- 脱脂綿
- マスク
- ストーマ袋
- 導尿バッグ
- ゴム
- ビニール製手袋
注意事項
- インスリン自己注射針、露出型の鋭利な注射針は、受け取られた医療機関又は薬局へ必ず返してください。
- 不燃ごみには絶対に出さないでください。
- チューブ類は、40センチ以下の長さに切って出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 環境衛生課
電話番号:0879-26-1226
ファックス:0879-26-1336
お問い合わせはこちら
更新日:2022年04月07日