長寿祝金
対象年齢
満年齢80歳、88歳、99歳の方
支給要件
4月2日において、上記年齢の方で、市内に引き続き1年以上居住している方
支給金額
年齢 | 満80歳 | 満88歳 | 満99歳 |
---|---|---|---|
金額 | 年額 5,000円 | 年額10,000円 | 年額20,000円 |
対象者には、8月下旬頃に案内します。各窓口での支給となりますので、案内時に同封している長寿祝金引換書と印鑑を必ず持って来庁してください(忘れた場合は支給できません)
誰かに委任される方は、あらかじめ委任欄に署名・捺印をして委任する方にお渡しください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 長寿保健課
電話番号:0879-26-1360
ファックス:0879-26-1361
0879-26-1339
更新日:2024年06月07日