成人用肺炎球菌予防接種について

更新日:2024年04月01日

平成26年10月1日より成人用肺炎球菌予防接種が予防接種法に基づく定期接種となりました。これまでの経過措置は終了し、令和6年度からは下記のとおり実施します。

接種対象者

(1)満65歳の人

(2)接種日において満60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいや、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する人(身体障害者手帳1級相当)

(注意)過去に肺炎球菌ワクチン(23価)の予防接種を受けたことのある方は対象外です。

★対象となる方には個別に案内と予診票をお送りします。

接種期間

65歳の誕生日の前日〜66歳の誕生日の前日まで

接種回数

1回
(注意)過去に肺炎球菌ワクチン(23価)の予防接種を受けたことのある方は対象外です。

自己負担

2,500円

自己負担金免除対象者

  • 住民税非課税世帯の方
  • 生活保護を受給されている方

医療機関へ持参するもの

  1. 予診票
  2. 本人確認できるもの(マイナンバーカード、保険証など)
  3. 自己負担金免除対象者の方は次の書類を医療機関へ提出すると自己負担金が免除されます。

     住民税非課税世帯の方(次のいずれかの書類)

  • 「成人用肺炎球菌予防接種自己負担免除確認通知書」(注釈)
  • 「令和6年度介護保険料納入通知書」の写し(接種者ご本人のもので、所得の申告をしている方に限ります。令和6年度分は7月下旬に送付予定ですので、届くまでは令和5年度分をご提出ください。)
  • 「介護保険負担限度額認定証」の写し(有効期限内のもの)

    生活保護を受給されている方

  • 「成人用肺炎球菌予防接種自己負担免除確認通知書」(注釈)

(注意)成人用肺炎球菌予防接種自己負担免除確認通知書については、接種後の交付はできませんので、必ず事前に申請してください。

「成人用肺炎球菌予防接種自己負担免除確認通知書」の申請方法

受付時間

平日8時30分から17時15分(土曜日、日曜日・祝日は手続きできません)

受付場所

市民課(市役所庁舎)、大内窓口、引田窓口

手数料

無料

申請方法

各申請場所にある「成人用肺炎球菌予防接種自己負担免除対象者確認申請書」にて申請いただき、免除該当者には、「成人用肺炎球菌予防接種自己負担免除確認通知書」を発行します。
電話による課税状況の問い合わせは本人確認の都合上お答えできません。

持参物
  •  (本人が申請する場合)
    • 本人確認できるもの
  •  (同一世帯の方が申請する場合)
    • 申請者の方の本人確認できるもの
  •  (別世帯の方が申請する場合)
    • 委任状
    • 委任された方の本人確認できるもの

※本人確認できるものとは保険証、免許証、マイナンバーカードなどです。

実施医療機関

 事前に予約をしてください。市外の医療機関をご希望の方は、直接医療機関へお問い合わせください。

香川県外等の契約外医療機関で予防接種を希望される場合

 やむを得ない事情で、香川県外等の契約外医療機関で定期接種を希望される場合は、その費用を東かがわ市が定める金額を上限として、払戻すことができます。契約外医療機関で定期予防接種を受ける場合は、必ず予防接種を行う前に「東かがわ市予防接種実施依頼書交付申請書」の提出が必要です。詳しくは、下記までご相談ください。

様式

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 長寿保健課

電話番号:0879-26-1360
ファックス:0879-26-1361
      0879-26-1339

お問い合わせについて