子どもたち、保護者のみなさまへ(新型コロナウィルス流行に際して)

更新日:2022年03月31日

子どもたちみんなへ

新型コロナウイルスのことで、学校が休みになったり、家にいることがふえたりして、がまんすることもふえていませんか。がまんがつづくと自分(じぶん)もおうちの人も、「もやもや」「イライラ」することがあるかもしれませんね。
イライラしすぎてこまったり、安心(あんしん)できないこと(つらい、かなしい、こわいなど)があったりしたら、ひとりでなやまずに、だれかに相談(そうだん)しましょう。

こども総合支援(そうごうしえん)センターは、みんなが相談(そうだん)できるところです。「ちょっときいてほしいな...」そんな「ちょっと」のきもちをはなしてみませんか?
ひみつはまもるので、あんしんして「0879-24-1005」まで、電話(でんわ)してきてね。

保護者の方へ

 新型コロナウイルスの影響で、子どもと自宅で過ごす時間が増え、普段は感じていなかった不安やストレス、悩みを抱えていませんか?
 こども総合支援センターは、お子さんのことについての総合相談の窓口です。

  • 子どもに強く当たってしまう。
  • 子どもの前で夫婦げんかしてしまう。
  • 子どもの様子が心配(イライラしている、よく泣く、言うことをきかない、など)
  • きょうだいげんかが多い、など
うさぎと亀のイラスト

「こんなことで…」と思わずに、気軽に話してみませんか?
お子さんのことについて一緒に考えさせてください。 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 子育て支援課

電話番号:0879-26-1231
ファックス:0879-26-1232

お問い合わせはこちら