東かがわ市子育て世代包括支援センター
東かがわ市子育て世代包括支援センターを開設しました!
妊産婦の方が、健やかにそして安心して妊娠期から子育て期を過ごせるよう、2020年4月に市役所保健課内に「東かがわ市子育て世代包括支援センター」を開設しました。
子育て世代包括支援センターとは
妊娠・出産を迎える妊産婦さんや子育て期のご家族をサポートする相談窓口です。安心して妊娠・出産・子育てが行えるように、保健師等が一人ひとりに応じたアドバイスや利用できるサービスについて提供します。また、関係機関との連携を図り、切れ目のない支援を行います。
対象
妊産婦及び就学前の子どもとその保護者
開設場所および日時
東かがわ市市役所1階 保健課内(住所:東かがわ市湊1847番地1)
月曜日~金曜日(祝日・年末年始は除く)8時30分~17時15分
主な内容
母子健康手帳の交付と妊婦相談
妊娠届出(母子健康手帳の交付)時に、すべての妊婦さんと個別面談し、妊婦さんの気持ちに寄り添いながら個別の支援プランを作成します。安心して妊娠・出産・子育てができるよう、担当者から地域の情報や利用できるサービスの紹介等を行います。30分程度お時間をいただきますので、事前に来所される日時をお知らせください。
妊娠、出産、子育てに関する相談や情報提供
身近な相談窓口として、妊娠期から子育て期に必要な情報をお知らせし、妊産婦及び就学前の子どもとその保護者の健康や子育てに関する悩みなど、様々な相談に応じます。
切れ目のないサポートのために
保健師等が随時、面接や訪問を行うほか、子育て支援課(こども総合支援センター)やその他の支援機関と連携を図り、切れ目のない包括的な支援を提供します。
ご注意ください
妊娠届の受付(母子健康手帳の発行)は、「東かがわ市子育て世代包括支援センター(保健課内)」のみで行います。大内支所、引田支所では妊娠届の受付(母子健康手帳の発行)はできませんのでご注意ください。
(注意)転入や里帰り出産等によるガイドブックの受診券等の交換についても、「東かがわ市子育て世代包括支援センター(保健課内)」のみになりますのでご注意ください。
「東かがわ市子育て世代包括支援センター」チラシ (PDFファイル: 522.9KB)
連絡先
東かがわ市子育て世代包括支援センター(市役所保健課内)
電話番号 0879-26-3620(専用ダイヤル)
ファックス 0879-26-1339
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 保健課
電話番号:0879-26-1229
ファックス:0879-26-1339
お問い合わせはこちら
更新日:2022年03月31日