妊娠の届出・母子健康手帳(親子健康手帳)の交付
・母子健康手帳(親子健康手帳)はお母さんの妊娠出産の経過から、お子さんの健康管理をする上で必要な成長の記録など、母と子の健康管理に関する情報を一貫して記録するものです。
・妊娠がわかったら、早めに病院等を受診し、東かがわ市子育て世代包括支援センター(保健課内)で妊娠届出をしてください。
※大内支所、引田支所では、届出ができませんのでご注意ください。
・父子健康手帳も同時にお渡しします。この手帳には、お父さんの感じたことや赤ちゃんの生活記録を自由に記入できます。お父さんが、知って得する子育て情報も載っていますので、ぜひご活用ください。
・妊娠期から子育て期にわたり、健やかで幸せに過ごせるよう、子育て世代包括支援センターで支援します。母子保健サービス等の説明や個別の支援プランを作成するため、30分程度お時間をいただきます。事前に来所される日時をご連絡ください。担当者が対応いたします。ご家族の方が届け出をされた場合には、後日、妊婦さん自身に連絡させていただきます。
【届出の際に必要なもの】
妊婦さん本人が届出する場合
●マイナンバーカード(顔写真入りのもの)
または
●個人番号通知カード及び本人確認が出来る書類【例:運転免許証・パスポート等】
※本人確認が出来る書類は、公的機関の発行する写真付の物をお持ちください。
公的機関の発行するものでも顔写真のないものは2点の提示が必要です。
【例:健康保険証・年金手帳等】
代理人が届出する場合
・妊婦本人のマイナンバーカード、または個人番号通知カードの原本またはその写し
・委任状
・代理人の本人確認できるもの(公的機関の発行する写真付の物【例:マイナンバーカード・
運転免許証・パスポート等】)
【申請・届出様式】
・妊娠届出様式(表)(PDF:67KB)
・妊娠届出様式(裏)(PDF:93KB)
・委任状(参考様式)(PDF:21KB)
【受付時間】
月~金(祝日・年末年始は除く) 8時30分~17時15分
場所 | 電話番号 | |
---|---|---|
東かがわ市子育て世代包括支援センター (市役所保健課内) |
東かがわ市 湊1847番地1 |
0879‐26-3620(専用ダイヤル) |
※東かがわ市子育て世代包括支援センター(保健課)のみでの妊娠届出になります。大内支所、引田支所での届出はできませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
東かがわ市 市民部 保健課 健康づくりグループ
TEL 0879-26-1229
出生届
届出人 特別な場合を除き父または母
届出期限 生まれた日を入れて14日以内(国外で生まれた場合は3カ月以内)
届出先 父母の本籍地か所在地または生まれた場所の市区町村役場
届出に必要なもの
- 出生届書・・・1通
- 出生証明書(出生届書の右側についています)
- 届出人の印鑑
- 母子健康手帳
- 国民健康保険証(加入者のみ)
お問い合わせ先
東かがわ市 市民部 市民課
TEL 0879-26-1111